ネットサービスのつかいにくさへ
ネットサービスのすべてがつかいにくくなってきている。みんなきづいてないのだろうか、きづいているけど、そんなものだとおもっているのだろうか?どうもじぶんは納得できない。
なっとくしたくもない。どうしてこんなに複雑に複雑になっていくのだろうか?
さ所の頃20年前の簡単さにもどってきてほしいとおもう。使いにくく使いにくくなってきている。
ヤフオクしかり。すべて、ブログサービスしかり。絵とか増えてきているけど使いにくい。広告もうんざり。ほんとに広告だらけでうんざり。それもスマホだと、もっとうんざり。ポップアップは出過ぎ。スマホで検索する木が失せて、もう、あまり検索しなくなってきた。
グーグルが広告しすぎるんだろうな。みんなグーグルのサービスのまね。、Yahoo!しかり、全部。なんでもかんでも広告が。あと、余計なサー0ビス。なんと一番のサービスは何もしないことというすごいことをアやった人が、ジョブズなんだろう。
過ごしグル。それでちゃんと使いやすい。もっともシンプル。使いやすい。いなくなってだんだんつかいにくくなってきた。
社長が替わって、サービスが、、、、iPhoneしかり、サービスのiTunesしかり、。ぜんぶつかいにくくなってきた。よけいなことをばんばんしすぎ。
ジョブズのベースがすごすぎるから、アップルは儲かる。すごいベースをつくったものだよなジョブス。
ベランダでついつい開放的になってきたから、開放的に考えるようになった。
都会でもこんな気持ちになれるんだろうな・・・・・・